Monday, May 24, 2010

Prisma New WebSite

新しくwebsiteを作りました。
http://prisma.eek.jp/classic/
引き続きこちらでも宜しくお願いします!!

Thursday, April 1, 2010

2010/4/4(sun) small hours featuring 橋本徹 (SUBURBIA)


[small hours]
2010/4/4(sun) 18:00 to 23:00
cafe & dinnerスタジオ(渋谷)
1,500yen with welcome drink

[special guest DJ]
橋本徹 (SUBURBIA)

[guest DJ]
岩村隆
斎藤愛 (VASCO DA GAMA)
prisma (Libyus Music)
eri-ze (martinica)

[regular DJ]
YU NOMURA (small hours)
橋本真志 (RARE GROOVE A to Z)
EN (横浜レアグルー部)

JAZZ, RARE GROOVE, BRAZIL,
LATIN, SOUL, FUNK…and more!!

渋谷のカフェで過ごすちょっぴり贅沢な時間。クラブイベントとは一味違った気軽にはしゃげるアフタヌーン・パーティーです。

Saturday, March 20, 2010

2010/3/21(Sun) cero y iziphozam presentan Ritmo Sur para cortarse

3月は大宮でDJします。
ブラジル祭りなイベントなので僕もsambaやBrasilian Fushion等で応戦しようと思います。
























“勝手に大宮南半球化計画第2弾!2010年ceroイベント1発目!”
中南米音楽。一般的にはサルサやマンボ等の社交ダンスのイメージが強いと 思いますが、クラブで各々が音楽に酔いしれるように当地域には大衆で楽しめる様々な音楽があります。情熱的なラテンのリズムを主軸とした流麗なジャズや土 着的なファンク、トロピカルなソウル、爽快なハウスや甘美なブロークンビーツ......
言葉で正確に伝えるのは難しいですが、今回春風を通り越して、夏先取りな感じで陽気に、妖艶に中南米のグルーヴで大宮を踊り狂わさせて頂きます!

『cero y iziphozam presentan Ritmo Sur para cortarse』

■Date
2010/3/21(Sun)

■Open〜Close
17:00〜24:00

■Place
「Bar de Espana Cero」
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-220-2
TEL:048-795-4449
HP:http://www.barcer0.com/
…大宮駅西口を出て駅を右手沿いに直進し、L字角を左折するとampmがあります。更に道路を道路を渡りそのまま直進し、左手にホテル、右手に教会と幼稚園を通り過ぎたところの、右斜め前の駐車場の隣の一軒家です。駅より徒歩5分。

■Charge
Door/\2,300(2drink+3snacks)
Cero's Stamp/\2,000(2drink+3snacks)
※先着30名様に中南米音楽を中心にセレクトしたMix CDをプレゼント!
※[cero's stamp]とは、“スタンプ押印フライヤー持参の方”へのディスカウントです(写真参照)。
数に限りはありますが、希望される方は担当iziphozam【iziphozam@gmail.com】、もしくはDJスタッフまでお気軽にお申し付けください。

□Snacks Menu(Free)
・スペイン風オムレツ
・スペイン風カツレツ
・スペイン風生春巻き
※当日都合により変更となる場合もございますので予めご了承下さい。

■Music Genre
Latin Jazz, Latin Soul/Boogaloo, Funk, Salsa, Cumbia, Mambo, Crossover、House...... All Latin American Groove!!!

■DJs
・iziphozam(jazzlement!!!)
・aifol(jazzlement!!!)
・etsu the samba(jazzlement!!!)
http://c.mixi.jp/jazzlement
・Nishiwaki
・eri-ze
http://eri-ze.jugem.jp/
・prisma(Libyus Music)
http://www.myspace.com/prismaplace

■Ask Info
iziphozam
E-mail:iziphozam@gmail.com

Saturday, March 13, 2010

箱根

2泊3日で箱根へ行きました。泊まったのは強羅辺り。天山という露天風呂に行ったのですがサウナ、風呂、景色共に良かったです。オススメ。



早くデジカメを買い直さないといけません。

草津



日帰りで草津に行きました。広さが約500平方メートルという西の河原露天風呂に入ってきました。


Thursday, March 11, 2010

幻夜+白夜行 / 東野圭吾
























第3弾が気になります。こんなサイトがあるんですね。

Friday, March 5, 2010

janat

earl greyにはまっています。飽きがこない味で美味しいです。
100Pで500yenちょいとコストパフォーマンスも良く、お財布にも優しいです。

Wednesday, March 3, 2010

スロウハイツの神様 / 辻村深月
























スロウハイツの神様/辻村深月
読了。面白かったです。

Monday, March 1, 2010

(Recommend 04) Dulce Nunes - Samba Do Escritor


Dulce Nunes - Samba Do Escritor (Forma 1968 / VDL 110 )
Dulce Nunesのリーダー作。あり得ない程豪華な布陣が参加したこのアルバム。
ゲストにはnara leao, gracinha leporace, joyce,moment quatroにedu loboを迎え、アレンジではegberto gismontiが参加しています。このメンツを見てドキドキしながら試聴、購入したのですが期待を裏切らない好内容。
どの曲も最高ですが個人的にはgracinha leporaceが参加したB2曲目がオススメ。
ブラジルファンは買っておくべき盤です。

パラレルワールド・ラブストーリー / 東野圭吾


東野圭吾 / パラレルワールド・ラブストーリー
これもなかなか良かったです。関君ありがとう。

Thursday, February 25, 2010

2010.2.25 (thu) My Favorite Soul @nakameguro Solfa  

2.25 (thu)はorigami productionの45さんに誘って頂き中目黒でDJします。


























My Favorite Soul

2010.2.25 (thu) @nakameguro Solfa  
open: 21:00 - allnite ¥2000 w/1d
"BPM UNDER 100 DJ Style Event

www.nakameguro-solfa.com

Special Guest DJ :
Yosuke Tominaga (Champ)

Resident DJ:
45 a.k.a. SWING-O (origami PRODUCTIONS)
mabanua (origami PRODUCTIONS)
 TOKNOW (Romancrew)
 横山龍助 (Rare Drops)
TSUYO-B (jazzswindle)
 NOM (montyacc/jazzswindle)
PRISMA (Libyus)
 BEat-taku around (来音食堂)
 小市芽来
 CHICK-D
 DJ KEY
origami crew

Wednesday, February 24, 2010

Twitter


Prisma Twitter - https://twitter.com/prismalog
たまにつぶやいています。

Saturday, February 13, 2010

( Recommend 03 ) Sete de Ouros - 7 de Ouros

Sete de Ouros - 7 de Ouros / MOFB 3259 (LP)
レコメンド第3弾はJazzSamba物を。Sete de Ourosという(たぶん)あまり知られていないブラジルのグループ。
内容は程よい黒さとメロウさを兼ね備えたJazzSamba。内容も全曲大変良く、ListeningもClubPlayもいける曲がバランス良く入っているところがお気に入り。かなりのの優良盤です。値段もお安くオススメ。

Sunday, February 7, 2010

( Recommend 02) Grachinha Leporace - Grachinha Leporace

Grachinha Leporace - Grachinha Leporace / 1968 PHILIPS R765.033L (LP)
レコメンド2枚目は"Grachinha Leporace"。後のセルジオメンデスの奥さんです。
ビートが打っているA1,A3等含め全編最高ですが、美声、歌唱力が堪能出来るB-2等のゆるい曲が個人的にはオススメです。癒されます。
CD化されているらしいのでbossa novaファンは聴きましょう。

Friday, February 5, 2010

( Recommend 01 ) mixed bag - first album


レコメンド1発目はmixed bagのfirst album。Tribeからの激レア盤。
内容もjazzにBrasil,soul,中東系な雰囲気が混ざった1枚通して最高の出来。
先日Kenny Dopeとレコ屋でばったり遭遇した時、この盤ををパシッと買っていました。

Thursday, February 4, 2010

"Soulscapes and Jazz Breaks" "Dulcet 3" Release


1/20に発売されたPAT D & LADY PARADOXのニューアルバム"Soulscapes and Jazz Breaks"にWhat's It Worth (Prisma Remix)収録されています。



売り場も大きく展開しております。Towwer新宿店はこんな感じ。
iTunesStore一位本当におめでとうございます!誘って頂いたTさん本当にありがとうございました!

また1/13に発売になった人気シリーズ dulcet -laid-back atmosphere にも参加しています。
僕はTr4 Wedding Roadという曲で、乙女の祈りという曲をカバーしました。


こちらも大きく展開しております!

check it!

Test

It is Test.